KATSU Memo

備忘録とか音ゴイムとか

Chromebook C302CAのGalliumOSで、全角半角キーで入力切り替えをできるようにした話

Chromebook買いました

今まで使ってたノートPCがもう6年くらい経つし、無駄にでかい上にバッテリーが劣化して1時間くらいしか持たなくなってしまってさすがに買い替えるか~~~ってなったのでChromebookを購入。ついでにGalliumOS入れて、全角半角キーを無理やり使えるようにしたので書き残しておく。

nec-lavie.jp

それなりに満足なスペックではあるけど3Dゲームできる程ではないし、外での開発なんでCUI開発くらいしかしないし、そう考えたら重さとバッテリーがネックすぎたので買い替えを決意。

chrx使ってGalliumOSをぶち込む

これに関しては調べれば割といくつか出てくると思うのでここでは割愛します。自分は以下のサイトを参考にしました。

ramvivo.hatenablog.com

自分はTypeC変換器とかTypeCのUSB持ってなかったのでリカバリディスク作ってないですが、何かあったら大変なのでちゃんと作っておきましょう。
パーティションはGalliumOSに48GB与えときました。ほぼこっちをメインで使うつもりなので。

さて、このサイトでも書いてますがインストール時にタイムゾーン指定してるはずなのに何故かUTCになってる問題と、全角半角キーが利かない問題があったのでどうにかして解決させました。マネする場合は自己責任でお願いします。

タイムゾーンの設定

設定から時刻と日時の設定を開いて、設定を手動にした後タイムゾーンを変更すりゃいいだけです。ロックされてたらアンロックしときましょう。
再起動したら右下の時刻も正しく反映されているはずです。
f:id:taka_katsu0411:20190918144720p:plain:w300

半角全角キーを使えるようにした

参考にさせていただいたサイトだと、ibusの入力メソッドはMozc以外全部消してくださいとあります。ですが、そこにデフォルトで入っている日本語-日本語も追加しときます。
f:id:taka_katsu0411:20190918145441p:plain:w400
何故かというと、Mozcでは全角半角キーが認識されない(設定すらできない)のに対し、ibusだと何故か設定できるのです。
f:id:taka_katsu0411:20190918145427p:plain:w400

つまり、Mozcのデフォルトをかなにしてしまって、ibus側でかなと英数を切り替えるという風にすることにしました。
Mozcのデフォルトをかなにするのは結構めんどいです。次のサイトを参考にしました。

dakusui.hatenablog.com

こうすることで、かなり無理やりですが全角半角キーで入力切替できるようにしました。
一応補足しておくと、キーボードレイアウトはChromebookに準ずる方にしてます。もしデフォルトのキーレイアウトだと動作が異なるかもしれません。

ここまでやるとかなり快適に使えます。USキーボード使わないマンからしたらctrl+Spaceってやっぱり慣れないし。そもそもC302CAは日本語キーボードやし。
一つ気を付けないといけないのが、C302CAでのGalliumOSは音回りが壊滅的なので(めちゃくちゃ増幅されてて爆音しか流れない)、常に音量は0にしておきましょう。シャットダウン時とか一瞬「ボウッ」っとか流れてちょっと怖いけど。